事業案内Service

基本サービス

基本サービス

事業計画を策定し自社分析を行うことと同時に、会計情報を重要な経営資源として種々の経営手法に再構築したうえで、1社ごとに合わせた管理会計に組み込み、経営PDCAサイクルを循環させることから始めます。
その循環が機能した状態で経営者会議に参加し、課題抽出と解決を繰り返すことで、永続的な発展に向けたプランを実行してまいります。

特徴

特徴

士業や専門家と一体となってサービスを進めることで、より高度な戦略を経営判断に取り入れることができます。また可能な限り可視化された経営状況をモニタリングすることにより、問題の早期予見や余裕のある経営を実現することが可能となります。
これらにより、企業が抱える様々な問題に総合力かつワンストップで対応し、コストと時間のロスを発生させない経営総合支援が特徴となります。

(1)アドバイザリーサービス

(1)アドバイザリーサービス

マネジメント・アドバイザリー・サービスとして事業計画策定・経営者会議参加・予実績管理を実行します。
各種デューデリジェンス・バリュエーションなどのスポットアドバイザリーサービスを行います。

(2)フィナンシャルサービス

(2)フィナンシャルサービス

金融機関との連携により通常融資の他、プロジェクトファイナンスなど様々な条件の融資をスムーズに実行します。
金融商品を活用した経営合理化の効果測定や、実行中スキームのセカンドオピニオンを行います。
分社化初期や新規事業発足時などに補助金や助成金を活用し返済不要な資金を確保します。

(3)経営診断サービス

(3)診断サービス

オペレーションコストやエネルギーコストまたは賦課課税される税目の適正診断をします。
デジタルマーケティングやウェブマーケティングの費用対効果の適正診断をします。
保険契約の可視化によりパフォーマンス測定や資金繰り改善などの適正診断をします。

(4)士業支援サービス

(4)士業などの支援サービス

コンサルティング分野の売上拡大セミナーや営業ノウハウ提供などの支援を行います。
業務フロー改善に伴う職員教育、製販分離による業務効率化の支援を行います。
クラウドシステムや仕訳効率化システム・各種自動化システムの導入支援を行います。

お問い合わせ

実務に基づいた経験・情報を最大限に活かし、
現状分析・問題点抽出・解決手法などを様々な角度から検討し、最適なご提案をいたします。
まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら